鶴岡吹奏楽団は1976年(昭和51年)に創団した山形県鶴岡市を
拠点に活動する社会人吹奏楽団です。「つるすい」の愛称で
親しまれており、2016年(平成28年)には創立40周年を迎えました。
鶴岡市とその周辺地域を中心に活動し、吹奏楽コンクール出場、
ファミリーコンサート,定期演奏会開催のほか、介護施設などへの
出張演奏活動も行っています。
「音楽を楽しむ心」と「向上心」を忘れず、吹奏楽の楽しさや
素晴らしさを演奏を聴きに来てくださる、みなさまと共有できるように
日々の練習を頑張っております。
あけましておめでとうございます。
引き続き大変な日々が続きますが、皆さんに音楽と元気をお届けできる日を心待ちにしております。
皆さんにとって今年が良い年になりますようにお祈り申し上げます。
日頃より鶴岡吹奏楽団の活動に特段のご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
今秋に予定しておりました第36回定期演奏会ですが、感染症の状況を踏まえて今年は中止と致します。
演奏会を楽しみにしていた皆様には大変申し訳ありません。
また皆様の前で演奏できる日を心待ちにしております。
今後とも鶴岡吹奏楽団の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
日頃より鶴岡吹奏楽団の活動に特段のご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
全国的な緊急事態宣言の解除に伴い、限定的ではありますが活動を再開いたしました。
引続き感染症予防のため、検温、施設利用者記録、定期的な換気、練習前後の手洗いやマスク着用・うがいなどの対策を徹底していきますので、鶴岡吹奏楽団の活動にご理解とご協力をお願いいたします。
【ご来場いただきありがとうございました】
イオンモール三川
鶴岡吹奏楽団ミニコンサート
多くのみなさまより、ご来場いただき、
ありがとうございました。
*******************
【日時】
2019/12/15(日) 1st stage13:30~ 2nd stage 14:00~
【会場】
イオンモール三川 1Fなの花コート
【プログラム(演奏曲目)】
〈1st stage〉
♪ きよしこの夜
♪ シンコペイテッド・クロック
♪ サンドペーパー・バレエ
♪ ラスト・クリスマス
♪ レット・イット・ゴー
♪ クリスマスハッピーメドレー
♪ ジングルベル
〈2nd stage〉
♪ きよしこの夜
♪ シンコペイテッド・クロック
♪ サンドペーパー・バレエ
♪ 珍グルベル
♪ レット・イット・ゴー
♪ クリスマスハッピーメドレー
♪ ジングルベル
【ご来場いただきありがとうございました】
鶴岡吹奏楽団
第35回定期演奏会
多くのみなさまより、ご来場いただき、
ありがとうございました。
*******************
【日時】
2019/11/04(月・振休) 13:30開場 14:00開演
【会場】
荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)
(鶴岡市馬場町11‐61)
【プログラム(演奏曲目)】
〈第1部〉
♪ フィンランディア(J.シベリウス)
♪ 歌劇「トゥーランドット 」より(G.プッチーニ) ほか
〈第2部〉
ステージ名「From 1964 to 2020」
【指 揮】
小塚 類(鶴岡吹奏楽団 音楽監督)
プログラム
<第1ステージ>
・となりのトトロセレクション
・レット・イット・ゴー
・花は咲く
・恋するフォーチュンクッキー
・美女と野獣
・美空ひばりメドレー
・USA
<第2ステージ>
・ディズニーメドレー
・魔女の宅急便メドレー
・花は咲く
・恋するフォーチュンクッキー
・美女と野獣
・美空ひばりメドレー
・USA
【ご来場いただきありがとうございました】
鶴岡吹奏楽団第34回定期演奏会
2018年12月9日(日)に荘銀タクト鶴岡を会場に第34回定期演奏会を開催しました。多くのみなさまにお越しいただき、ありがとうございました。
【日時】 2018/12/09(日) 13:30開場 14:00開演
【場所】 荘銀タクト鶴岡
【プログラム】
(第1部)
♪行進曲『威風堂々』(E.エルガー)
♪目覚めよと呼ぶ声がきこえ(J.S.バッハ)
♪アンティフォナーレ(V.ネリベル)
♪祝典のための音楽(P.スパーク)
(第2部)
『魅惑のRUI's BAR〜吹奏楽に酔いしれるひとときをあなたに〜』
♪DRY&WET for wind ensemble
♪ウィスキーがお好きでしょ
♪第三の男
♪酒とバラの日々
♪ジャパニーズグラフィティⅤ
【指揮】小塚 類(鶴岡吹奏楽団 音楽監督)
【ご来場いただきありがとうございました】
鶴岡東高等学校吹奏楽部・鶴岡吹奏楽団
ジョイントコンサート
2018年3月10日(土)に荘銀タクト鶴岡を会場に鶴岡東高等学校吹奏楽部のみなさんとジョイントコンサートを開催しました。多くのみなさまにお越しいただき、ありがとうございました。
<日 時>
3月10日(土)18時30分開演(18時00分開場)
<場 所>
荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)
<プログラム>
【第1部】出演団体ごとの単独ステージ
鶴岡東高等学校吹奏楽部ステージ(指揮:森木茂)
・コンサートマーチ「東風ーこちー」(真島俊夫)
・タイスの瞑想曲(J.マスネ)
・The rebirth《復興》(保科洋)
鶴岡吹奏楽団ステージ(指揮:小塚類)
・祝典への前奏曲(P.スパーク)
・アーデンの森のロザリンド(A.リード)
・ライオンキングメドレー(E.ジョン)
【第2部】アンサンブルステージ
【第3部】合同演奏ステージ(指揮:小塚類/森木茂)
・コンサートマーチ「虹色の未来へ」(郷間幹男)
・私を泣かせてください(G.F.ヘンデル)
・春の猟犬(A.リード)
わたしたちと一緒に吹奏楽を楽しみませんか??
ただいま、全パート大・大・大募集中!
まずは、お気軽に見学へいらしてください☆
見学希望の方は、事前に以下のお問い合わせ先より連絡をお願いします。
<年齢制限>
高校生以上の方に限ります
※高校生の場合は保護者の承諾書が必要となります。
<練習日時・会場>
毎週水曜日・土曜日 18:30~21:00
鶴岡協同の家 こぴあ2階(鶴岡市余慶町1-2) ほか
※練習会場は変更となる場合があります。事前にお問い合わせフォームより連絡をお願いします。
<団費について>
・入団金 1,000円
・団 費 (一般団員)3,000円/月
(学生団員)1,500円/月
※ほか、コンクール・演奏会の際に別途費用が発生します。
<楽器の所有について>
個人所有を原則としておりますが、お持ちでない方はぜひご相談ください。